対イラン制裁の再開で米国が日本にイラン産原油の輸入停止を求めている問題で、石油連盟の月岡隆会長(出光興産会長)は19日、石油業界が輸入停止に向けて調整していることを明らかにした。三菱UFJ銀行などの金融機関が取引停止の可能性を通知していることが要因と指摘。10月中にもイラン産原油の輸入量がゼロになる見通しを示した。(以下略)
海外の反応
・日本は未だにアメリカに支配されている。植民地だ
・臆病者
・その判断は悪魔との取引を継続することになります
・日本は合衆国に土下座をしている。
・これが21世紀のサムライ国家です
・日本はアメリカに非常に忠実なので、今日まで彼らはとてもうまくやっています
・名誉はどこにあるの…
・日本も苦渋の決断のはずだ
・あなた方はもはや以前の日本ではありません。アメリカの雌犬!
・日本は米国の友人であり、友人は何でも命令を聞きます
・彼らは米国の奴隷です。映画の中でのみ、誇り高い人になります
・アメリカの操り人形
・最後の日本人は、第二次世界大戦で死にました。それ以来、外国人のしもべです
・昔あった日本の誇りはどこですか?
・政治と経済を知ることなく意見を持つべきではない
・日本人は本当はアメリカが嫌いだ。私たちのように。しかし彼らはそれを秘密にしているので、トランプは気づいていない。この先、アメリカの衰退がますます顕著になると、日本はアメリカに背を向けるはずだ
・まるで犬だ
・アメリカに対抗して下さい!あなた達の誇りは何処へ?
・長崎と広島に原爆を落とされ、GHQに滅茶苦茶にされ、全ての名誉と尊厳を失ってしまった
・日出ずる国に何が起こったんでしょうか?
・目を覚まして日本!
・日本人はもっと強いと信じていたのに。
・”いじめ”は臆病者がいる限り存在する!
・真に誇り高き日本人は全員墓の中にいます。悲しいことです
・何故アメリカを恐れているの?
引用元:https://goo.gl/7NdZWG
サウジアラビアから代替する引用元のやつに書いてあるんだけど
サウジアラビアから代替する引用元のやつに書いてあるんだけど
イランもいい加減おかしいからな
サウジ他中東諸国との対立顕在化
シリアでおかしな事やっとるし
きな臭いし距離とった方がいい
引用元は、RT en Español でスペイン語サイトだな
海外っちゃあ海外だが中南米民のコメントばっかだぞ
日本が何処の国から原油を輸入しようと自由だし、部外者に口を挟まれる筋合いもない。
今後アメリカは自国産の原油を日本に輸入する可能性が高いだろう。
ほとんど土人の中南米人どもに何を言われてもなんとも思わんわw
薬物中毒でニートの連中に「日本は働きすぎ。キモイ」と罵られても何とも思わないわ
それこそ韓国がぎゃあぎゃあ騒いだところで韓国が失敗国家である事実は変わらない
日本のインフラの問題になるのに、他国の指図に従うっておかしいよ。
アメリカに従うことがそんなに悪いことなんだろうか?
GHQの洗脳で日本人は腑抜けになりました
やはり国力(軍事力)がなければ軍事も外交も経済も依存せざる得ない、中国みたいにこんな馬鹿げた要求突っぱねられないもんな
本気で反米やっている人って少し頭がおかしい。
何でもアメリカの言うことを聞いてるおかまじゃっぷの方がはるかにおかしいんだが
日本は絵去勢されたからね、もう2度とテチ上がることはないよ。おかま国家日本
外国人か?
日本語変だぞ。おかしいぞ!
今さらどうした、知らなかったのか?w
戦後から日本はアメリカ様のこういった要求には国益無視で従ってきた国だぞw
だからこそアメリカは日本を見捨てられない。
日本ほどアメリカに尽くした国をアメリカが見捨てたら、誰もアメリカに従わなくなる。
日本がイランやイラクなどで権益放棄した油田は中国、アメリカに取られる
おかまの国日本w
アメリカ様は石油も出るんやで
北朝鮮をなんとかしてくれるのもアメリカ様だし
頼りになるのはイランよりアメリカ様だから
おかましか言えんのかよ
北朝鮮と核技術なんか売買してたら冷たい態度とるしかないだろ
複数の産油国から輸入しているのはリスク分散のためだから
その時が来たってだけ
アメリカとは絶対に上手くやっていくしかない。
だってイランの原油安くないしwアホじゃなければこうなると分かるよ。リスクマネジメントの観点から他国籍から輸入してるが日本は他国の2倍から3倍で買ってるからな、正味そんなアホみたいな取引きは早く辞めろと言いたいね。
イランが戦争して、北朝鮮を潰してくれるのなら原油をたくさん買うことだろうよ。
敗戦で日本は家畜人ヤプーにされたんだよ。つらく悲しい現実だが、近いうちの挽回の見込みはゼロだ。去勢されリモコン式絞殺首輪つけられてるから、アメにいわれた通り奉仕するしかない。
何とでも言え。味方との協調関係を尊重できない人品卑しい者共が信用を得ることは無い
また出光が頑張るかも
下手に首突っ込んでテロられるよりはマシですがな。
アメリカとロシアがにらみ合って、銃弾やら爆撃やら飛び交う地域に暢気に入れるとでも?
そもそも人の家にミサイル飛ばす国家とお友達な国に配慮する必要ないじゃん。絶賛締め上げ中なんだから友達に対しても相応の対処するに決まってんじゃん。アホなの?
コメント書いてる方々が、日本を盾にしてアメリカをツンツンしたいという意図が見え見えでうんざりですわ。
そういう目的に日本ageされても迷惑ですがな。他人を利用せずに自分で対決しなよ。ってしか思えん。
イランには同情の余地がないわけじゃないけどね。
ペルシャと欧米圏というのは古来から感情的対立があるからね。とはいえ国力が強くもないのに自尊心ばかりでは尊敬はできるけど、経済的関係でつきあうのは難しい。
それに日本は世界でも珍しい「対等な」同盟国に首都に基地を「拒否できない」供与がなされて、首都上空にその同盟国優先の空域まで明け渡している国。
国民の1割以上を人質にされてる「対等な」同盟がある以上、どんなに親日の友好国とはいえチキンレースには付き合えない。
イランとの原油や天然ガスの取引を
日本の一方的判断で中止すると考えている連中の
アホらしさにマジ呆れる。
※27の続き
イラン核合意以降、停止されていた支払いを
イランの要求に従って一括キャッシュで清算してやり
中断していた開発再開を待っていた日本だが、
待てど暮らせどイラン政府は一向に動かない。
それに加えて
中国に焚き付けられたイラン政府は
日本がサウジと接近しているのがけしからんと
一方的に天然ガス売却の縮小を通告。
※28の続き
この決定に中国メディアは
『よくやったイラン! イランは賢い選択をした』
と大喜び。
こんな状態だから、米国が要請する以前の
今年4月のエネルギー資源取引速報で
イラン産原油の輸入構成比率は、たったの1%。
たったの1%だよ(大事なことなので2度書きました)
※29の続き
結局、イランとの取引は米国の要請など関係なく
日本にとってはあまりにも高いカントリーリスクのせいで
早々売買を拡大できる状況にも無いし
常に打ち切ることも想定しなくてはいけないレベルの
エネルギー資源なんだよ。
気にしなさんな、上の連中は日本叩きをしてつまらない自尊心を満たすべく自慰にふけっているだけだから
彼らの言葉には何の論理もない
誇りと名誉でご飯食べれたら苦労はしないよね
こんな事を気にする奴は殆どバイトと朝鮮人
五毛か朝鮮人のコメントが多いな
もしくはひねくれた暇人
イランの行動って北朝鮮に近いし
距離をとったほうがいい
愚か者は国家VS国家という視点しかない。この地球は共産主義者が統治している。彼らの目的はワンワールド世界支配で、私たちは彼らに管理された家畜に過ぎない。
アメリカと戦争したことがない猿のくせに日本に文句言うなよw
それが国益につながるなら、我々はアメリカの犬で構いません。石油はアメリカのシェールオイルを買って対米貿易赤字を縮小できたらいいんですけどね。
日本人は奴隷ライフに誇り持ってんだよ
豚舐めんな
しゃーないよな。アメリカに歯向かってもいいけど、結果論的にいえば、従う方が無用な対立を避け日本にメリットあるからな w
裏で絵を描いているのサウジだろう、少しはイスラエルも口出しているだろうけど、イランは軍が強いんだから警戒されるの当たり前、自分達も少しは努力しろよ、中東はもともとイギリス、フランスが強いんだから二国プラス日本にアメリカへの取りなしを頼むとか
政治で言われる誇りは世論を誘導させる為の名目や詭弁。ある種の芸術作品のような形である誇りは、国益が全ての政治に必要ないよ。たとえアメリカの犬と罵られようが、今の姿勢を貫くのが最善だと僕は思う。
然し、人間は直感的思考と論理的思考の二つに分かれるのだけど、彼らには双方どちらの思考もまるで感じられないのは日本を侮辱したいだけなのが透けて見えるからだろうね。
他人を揶揄する言動ほど愚かに見えることはないのに、何故気付かないのかしら
確かに、海外留学の時も、外国人におなじのようなことを言われちゃった。恥だよ!