(CNN) 米コロラド州の動物園に6日、ゴルフボールほどの巨大なひょうが降り、飼育されていた鳥2羽が死んだ。建物や車のガラスが割れてけが人も出た。
ひょうに見舞われたのは同州コロラドスプリングスのシャイアン動物園。地元消防当局者によると、負傷者5人が病院へ運ばれ、9人がその場で手当てを受けた。
同園で飼育されていた13歳のタカの一種「ケープハゲワシ」と、4歳のカモの一種「ノバリケン」が死に、もう1羽のハゲワシが重傷を負った。
来園者の一人が携帯電話で撮影した動画には、逃げ場のないまま走り回るクマの姿が映っている。
駐車場に止めていた車のフロントガラスが割れ、車体がへこんだという女性もいる。
また別の女性は、獣舎の天窓が割れて動物の上から破片が落ちてくるのを目撃し、「とても怖かった」と話した。
動物園は7日の臨時休業を決め、被害の把握に努める構えだ。
アメリカの反応
・なんて酷い…。
・私は実際にコロラドにいたけど、世界の終わりかと思った。
・信じられない!
・完全にイカれてる。
・母なる自然が何かを伝えようとしてるの?
・なんてこった
・ワオ!!こいつはメチャクチャだ!
・凄い雹だった。ゴルフボールより大きかったかもしれない。
・野球ボールくらいの大きさの雹だったよ。
・恐ろしい。
・全ての被害者に祈ります
・鳥二羽が亡くなりました
┗朝のニュースでは、カモと2羽のハゲワシが殺されたと言っていました。
・悲しい…。
・可哀想な動物たち。
・これだから動物を動物園に監禁してはいけないんだ!6
・なぜ未だに娯楽のため、檻に動物を入れているんですか?私には理解出来ません。82
┗あなたは動物を気にするふりをしているにも関わらず、この雹の嵐に殺された2羽の動物については言及していない。ただ動物園をバッシングしたいだけだ。
・動物園なんて嫌いだ!
・明らかにこの動物園は、雹の対策をしていない。
・彼らは、サンアントニオ動物園とダラス動物園を見習って、これらの動物を保護するべきです。
・動物だけを気にしてる人がいるね。信じられない。
・地球温暖化の影響?それとも、気候変動?
・これほどの災害があっても、人々は依然として気候変動をでっち上げだと考えています…。61
┗原因はともかく、気候変動は本当です。無知は至福ですね。10
・まるでアル・ゴアの言ったことが全て正しいかのようだ。
アルバート・アーノルド・”アル”・ゴア・ジュニア(Albert Arnold “Al” Gore, Jr.、1948年3月31日 – )は、アメリカ合衆国の政治家。環境問題の論客として知られる。
・世界の終わりが来る。
┗可能性はあります。私は実際にここに住んでいますが、雹はこれまで何年も降っていませんでした。
今回は町の全域で、雨が見えないくらい雹が降っていた。異常な嵐です。
・私の地元にあるウォルマートも、雹で甚大な被害を受けました。
・オクラホマ市でも、2年前の夏に雹が降ったことを覚えています。
・私はテキサスで見た。鹿は殺され、水槽の魚も死んでしまった。
・これは酷い。自動車保険に入ってない人は大変ですね。
・私の車のボンネットには、約300箇所の小さな凹みが出来ました。でも、それだけです。
不運な他の人たちは、修理出来ないほどの損害を受けていました。
・突然の出来事だった。自然の力は恐ろしい。
・神は私たちに何かを伝えようとしています
引用元:https://goo.gl/paFMVn
こんな暑いのひょうだって!?
夏でも降るぞ
メテオストライクやんw
飛行機とかヘリとか大丈夫だったのかな…