セブン―イレブン・ジャパンが東京都内のフランチャイズ加盟店に対し、店頭にある灰皿の撤去を要請していることが1日、分かった。実際に撤去するかは各加盟店の判断によるが、撤去する場合は3日から順次、店頭で撤去時期などの告知が掲出される。来店客や近隣住民から苦情が増えているため、受動喫煙対策として対応に乗り出した。加盟店のオーナーには事前に説明した。6月に東京都議会で受動喫煙防止条例が成立して以降、店頭の灰皿撤去を求める声が増えていたという。マンションの1階にある店舗で、上階の住民から苦情が寄せられた例もあった。
海外の反応
1.海外の名無しさん
全店舗でお願いします。14
1
1
2.海外の名無しさん
いいですね!どんどんお願いします!3
3.海外の名無しさん
なぜ東京だけ?大坂はもっと汚染されてるのに。1
4.海外の名無しさん
これだとポイ捨てが増えますよ!4
5.海外の名無しさん
馬鹿げてる。6
6.海外の名無しさん
何だこりゃ。愚かなアイデア。5
2
┗良いアイデアの間違いじゃない?
7.海外の名無しさん
厳しすぎると思う。日本はゴミ箱が少ないし、これでは路上にポイ捨てされるだけでは。1
1
8.海外の名無しさん
私は支持します。素晴らしい判断だと思います👏🏻
9.海外の名無しさん
喫煙者に対し、何て仕打ちだ。二度と行かない!
10.海外の名無しさん
やることが中途半端。徹底的に喫煙者をこの世から排除するために、販売もやめるべきです。
11.海外の名無しさん
立ち読みも禁止しよう。
12.海外の名無しさん
問題ない。灰皿のない店から買うのをやめればいいだけだ。6
13.海外の名無しさん
タバコ撲滅への第一歩だね。ありがとうセブン-イレブン。
14.海外の名無しさん
これだと地面に吸殻が増えて、喫煙者に対する風当たりが強くなると思う。7
15.海外の名無しさん
彼らの喫煙に対する厳しい姿勢には感心します。
次に彼らはタバコの販売も辞め、売り上げの20%を失うことになるでしょう。
道徳的な立場を守るために。4
1
引用元:https://goo.gl/1gseoy
往来や公共の場で吸わず、ゴミを適切に処理してくれればそれでいいよ
押しかけてまで喫煙やめろとは言わない
コンビニや一部の商店の屋外にある灰皿はさらに譲歩して、
店内に火のついた煙草を持ち込まずに、ここで消してねって意味だったのに、
脳まで煙だけが詰まった連中が、ここでは煙草を吸っていい、と都合よく変換してふかしまくった
普通に考えて、出入り口を煙まみれにしていいなんていう店があるわけないのにね
せっかくの譲歩にも悪乗りしただけだったんだから、撤去は当たり前だわ
多分自覚ないだろうけどお前の考えはおかしい。おちつけ
上手く表現できてない部分もあるだろうがモンスターなんちゃらと同じ心理状態。
ちなみにオレはタバコ吸わんが
1のどのへんがモンスターなんだ??
まあ常識的で平均的な見解だろう
これがおかしい意見に思えるのだとしたら、あなた相当異常だよ
自覚はないようだが
自分としては、コンビニの店内でタバコふかしてる時点で頭おかしい人だと思うがな
言っておくが自分は※1ではないぞ
>これだとポイ捨てが増えますよ!
都内だと禁煙エリアでも吸い殻見つかるから、どこだろうと捨てるやつは捨てる。
1Fがコンビニで上がマンションとかだったらそりゃ苦情になるだろ。
何が悲しくて臭い煙で燻されながら暮らさなきゃならんのだ。
そう、捨てる奴はどこでも捨てる
吸いにくい世の中にして新規の喫煙者を減らすことが大事
上げ底弁当出してるコンビニもどうにかしてください
これ確実に売り上げ減るだろ
何も買わずにタバコ吸うのは気が引けるから何か買ってから吸うのに
これじゃ他のコンビニに行くわ
幹線道路沿いの比較的大きな駐車スペースを持ってる店舗以外は無くすべき
写真のようなの店舗ではNGでいい
煙草全く吸わないオレからしても(お上のイメージアップ目的以外で)なんでそこまでする
必要があるのか全然わからん。これで税収足りねーてんだから、むしろ沢山売るなり喫煙
所増やすなりした方が良いんじゃないて普通に思うんだがオレがおかしいのか??
この話になると急に攻撃的になる非喫煙者は、非喫煙者の目から見ても大義名分を得たと
思えば平気で人を見下す人間にしか見えない。煙草なんてほっといても別に国は滅びない
よ、正直他にやることやれよと。
コンビニの売上の約25%が、タバコだ。
多大な恩恵を受け、かつ販売しているのに灰皿を撤去するとは、傲慢な馬鹿。
つまり店内に入る前に入り口でタバコを踏み消せば良いのですね
いやぁ楽になるな~
灰皿周辺に5人も6人も集まるような場所の店舗もあるからね。廃止したほうがいいよ。
見てても店舗で商品を何も買ってない奴も多いし、灰皿置いても集客への貢献てどうなんだろうね。
コンビニ前で煙草のパッケージ開けて、そのパッケージを私の自転車の籠に捨てて煙草ふかすクズがいたから撤去でいいよほんと
煙草を販売してるくせに灰皿撤去…
そんなにタバコが悪なら販売も中止すればいいのにw
どうせ店前で吸う人は減らずに、吸い殻を地面に捨てるだけだから前より汚くなりそう
そしてそいつらは全員、ただの犯罪者だというだけの話よ
カメラとかで特定でき次第、罰金でも課したらいい、手数料別途請求で
だいたい、携帯灰皿を持ち歩くのは当然のマナーでしょうが
そのうえで、喫煙可と明示されてる場所でのみ火を点けるのが当たり前