8日午後5時10分頃、鹿児島市平川町にある平川動物公園から、「男性職員がホワイトタイガーに襲われて意識がない」と119番があった。職員は約2時間後、搬送先の病院で死亡が確認された。鹿児島県警鹿児島南署などによると、死亡したのは飼育員の古庄晃さん(40)(鹿児島市錦江台)。現場に駆け付けた救急隊員が、ホワイトタイガーのおりの中で、首から血を流して倒れている古庄さんを発見した。首にかまれた痕があった。当時は閉園した後で、客はいなかった。
同園によると、飼育する4頭のホワイトタイガーのうち、襲ったのは雄のリク(5歳、体重約170キロ、体長約1メートル80)で、別の職員が麻酔銃で撃ち、眠らせたという。(以下略)
海外の反応
・悲劇だ。ご冥福をお祈りします。12
・私の心は被害者遺族と共にあります。5
・飼育員は本当に命がけだね…。どうか安らかに。
・檻の中で何をしてたんだろう?猛獣を信用してはいけないよ。
・なぜ檻に入ったんだ?トラは猫みたいに可愛くないぞ。6
・野生動物です。驚くことはありません。31
・野生動物と接する限り、こういった事故は毎日起こってもおかしくはない。
・なんて痛ましい事故…。可哀想な飼育員。彼はただ、自分の仕事をしていただけなのに。79
6
┗トラも本能に従っただけです。53
┗トラは彼を襲う前に問いかけたはずだ。「なぜ僕を檻に入れるの?」ってね。
・悲劇ではあるが、これではトラを殺す理由にはならない。トラは本能的に行動しただけだから。17
・小さな檻に閉じ込められた動物たちに、ストレスがないわけがない。私はこのトラを気の毒に思うよ。
・なぜこんな美しい動物が檻に入らなければならないの?
・動物園は動物版の刑務所。禁止されなければならない。
・自分勝手な人間たちの娯楽のために…可哀想なトラ。
・もう動物たちを自由にしてあげて!動物園や水族館は時代遅れの施設です。
・よくできたね猫ちゃん!45
26
┗なんてひどいことを言うんだ!18
┗野生動物は自然に返すべきです。あなたはそんなことも分からないの?9
2
┗自然に返ればハンターが違法に捕獲して売り捌くけど、それはあなたが望むものなのでしょうか?21
┗そもそもホワイトタイガーだと自然界では目立ってしまい、生きていけないはずです。9
※色付きは同一人物です。
・日本ではトラを檻に入れるのは一般的なの?それがどんな結果をもたらすかは予測出来るはず。15
・僕がこのトラの立場だったら、同じように必死に抵抗するだろう。33
・この事故が、日本の動物園を閉鎖する一つのきっかけになるといいですね。
・本能のまま飼育員を襲ったトラは安楽死処分になるだろう。馬鹿げてる。
・彼らがトラを殺さないことを願っています…。269
┗他にもホワイトタイガーがいるなら殺されてしまうかもね。
┗心配しないで。被害者遺族は「この虎を殺さないで」と頼みました。1
(前略)古庄さんの遺族から「(リクを)平川で飼育してください」と言われたことを明らかにし、殺処分せずに飼育を続ける考えを示した。
引用元:https://goo.gl/YL14Pz
愛護カルトの信者って動物園がなんの為に存在してるか知らないんだよね…
飼育員が悪い、良い機会だからマニュアルを見直して
~べき、と何一つ根拠もなしに思い込む基地外
珍しくトラだから頃さないかな?
ブリーダーからレンタルされてるトラかもな
海外にホワイトタイガーの繁殖をしている業者があって動物園やサーカスなんかに売ったり貸し出してんの
早々に殺さないでってコメント出した遺族は偉かったね
被害者が毎日がんばって世話してた虎だもん
日頃からよく話も聞いてたかもしれないし憎めないよね
ホワイトタイガーは両親共に白い体毛の遺伝子を持っていなければ生まれないが、そもそもはベンガルトラの白変種のため自然個体はかなり少ない
そのため近親交配を人為的に繰り返すことによって個体数を維持しており、体や頭に障害を持つものが少なくない
同情的に見ちゃうぶん、殺処分されなくてホッとした
動物園を無くせと言っている白人たちは、少なくとも動物には詳しくない人だね。
これは 98~02年あたりに実際に起きたことだけど、アフリカの国立公園でアフリカ水牛が
次々と伝染病で数を減らしていった。たまたま群馬サファリワールドで飼育していた水牛
たちにはその免疫があったので次々とアフリカへ送られた。
いまアフリカの自然環境で生きている野生のアフリカ水牛の何割かは群馬サファリワールドで
飼育していた水牛たちの子孫だ。
動物園はこのように、ひとつの脅威によって ある種の動物が滅ぶことのないよう貢献している。
たとえば米国サンディエゴのワイルドアニマルパークは緯度がアフリカと同じなのでシロサイの
頭数を維持する役割を果たしている。
動物愛護派のバカ共は、動物園がプラスの貢献をしている点を無視して批判だけしている。
「自分たちの言うことをきかせること」 を目的に活動している証拠だ。彼らの本音はきっと
こうだ。動物なんてどうだっていい。自分の気持ちさえ満たされるのであれば。
彼らは大義名分を掲げて暴れているだけの情けない連中だ。単なる支配欲の暴走に過ぎない。
害人ワロタ
誰でも知ってる当たり前の事をいってるだけやんけ
同じ失敗を繰り返さないようにマニュアルを再考すべき。
当然マニュアルはあるんだと思うけど
仕事に慣れた人ほどマニュアルを軽視するのはどこの業界でもよくあることだよね・・・
気の毒だとは思うがかといって遺族が虎をそのまま飼ってくれとか口出しするのは違うと思う
マニュアルに反して何かした証拠はないんだよね?