(CNN) 大型で強い台風25号(コンレイ)が沖縄地方に接近している。6日には西日本に近づき、7日は日本海から北日本に進むとみられる。今年、日本に影響を及ぼす進路をとる台風はこれで9つ目となる。台風25号は風速およそ33メートルの勢力を維持しながら接近すると予想される。これはハリケーンの規模に置き換えると、5段階中最も低い「カテゴリー1」に相当する。
1週間前の先月29日には大型で非常に強い台風24号が和歌山県に上陸したばかり。今年は日本に直接的な影響をもたらす台風の数が例年以上に多い。
先月初めに高知県に上陸した台風21号は、最大風速がおよそ56メートルと過去25年間で最大の勢力を記録した。
今回の25号は現時点で21号ほど強くなるとは予想されていないが、7月に接近した台風7号と同じ進路をとり、西日本と朝鮮半島の間を通過するとみられる。
この時は台風の通過に伴って湿った空気が流れ込み、西日本に記録的な豪雨をもたらした。洪水などで数百人が死亡し、2011年の東日本大震災以来となる大きな災害を引き起こす結果となった。
海外の反応
・今年の日本は本当に可哀想だ
1
・日本への祈り…。2
・また週末に台風…。
・
・何でまた日本なの
・一体この台風はあと何回続くの?
・日本への旅行計画があるのにやめてくれよ。
・右に曲がれ!
・日本は休む暇がないな。
・今のシンガポールは無風でとても暑い。台風よ、来るならシンガポールに来てくれ。
・コンレイ?名前の由来が知りたい。
┗クメール語(カンボジア語)で「童話のお姫様」を意味します。
・フクシマは無事だろうか?
・アジアが大変なことになってる。
・なぜ日本とフィリピンはここまで不運なんだ。
┗インドネシアも忘れないで!
・気候変動の結果です。私たちの惑星を大切にしましょう。
気候変動とは、大気の平均状態である気候が様々な要因により、多様な時間スケール(例えば氷期と間氷期は約10万年周期)で変動すること。自然の要因には地球自転軸の傾きの変動、太陽活動の変化、火山噴火など、人為的な要因には温室効果ガスの増加、森林破壊などがある。
・私たちは気候変動について真剣に考える必要があります。8
・この気候変動および地球温暖化問題の主な原因は、中国とインドの大気汚染によるものだということを世界は認めなければならない。特に中国におけるPM2.5の問題は深刻だ。皮肉なことに、トランプ大統領の経済制裁は世界を救うかもしれない。
・日本には今、イエス(キリスト)が必要です。
・祈ります。うちの子たちは沖縄に駐留してるの
・日本では常に何らかの自然災害が発生している。何故だ?
┗無神論者が多いから。
・極東の皆さん、無事でいてください。2
・日本のために祈ります
4
・くじけないでね、日本!
引用元:https://goo.gl/PgaxhX https://goo.gl/5dZvyu
恵みの雨だぞ
被災者の面に向かって言えるか? それ
台風25っていったら例年通りかちょっと多いくらいだろ
近年、大型の台風が多くなってる印象はある
ロシアとか中国みたいに天気を操作できないのかな?
多分気のせい。昔はサンジュウ◯号とか普通にあった。日本列島に頻繁に当たる様になって意識が高まったって事。沖縄では丸3日間台風だったというUターンした台風もあった。断水も多かったし過酷な地域だったんだよ。
無関心な外人はともかく過去の気象データから学ばないアホはすぐ印象で妄想を広げる
台風慣れしてない地域は大変やね
未だに電力復旧してない上に、レトルトや冷凍食品なんかが無くなってる地域もあるって話なのに
何故かそういうのが全国的なニュースにならないんだけど…
沖縄のパヨク新聞もその関連の扱いが凄い小さくて、金玉デニーが勝った事ばかり狂喜乱舞して書いてるし…
長年沖縄を牛耳ってた翁長一味が、県内のインフラをいい加減にしてたって論調にもって行きたくないって事なのかな
偏西風があるんだからカーブするのは仕方がない
>数百人が死亡し、
??13人じゃなかった。
沖縄以外は直接的な影響はなくても秋雨前線を刺激して大雨が降りそうだな
「猛烈な」になった時はどうなることかと思ったけど「強い」にまで勢力が衰えたね
>・日本には今、イエス(キリスト)が必要です。
いえ伴天連は結構です
TVは都心近辺しか心配しないし、沖縄のことは県民以外では旅行者だけしか心配してない
おまえが地元のローカルテレビ・ラジオを見聞きすればいいだけの話
で、君は
前回の台風が通り過ぎたあとで島根や能登半島のことを
どのように心配したのか具体的に聞きたいねえ