(前略)イングランド、ノッティンガムシャー州ニューアークに住む教師ケイリー・ルイーズ・ライリーさん(29歳)は、ホリデーで訪れたコーンウォールのペンザンスにあるコーヒーチェーン店「Costa Coffee(コスタ・コーヒー)」で不快な経験をしたことをソーシャルメディアでシェアした。雨が降っていたその日、出先で1歳4か月になる娘スカーレットちゃんのベビーカーが壊れてしまった。ちょうど目が覚めた娘に授乳しようと、ケイリーさんは目についたカフェ「Costa Coffee」へ入った。店内は混み合っており、注文する客の長い列ができていたことから、ケイリーさんは隅の席を見つけ注文を後回しにして先に授乳を始めた。
すると店員がやってきて、「何も買わないのなら出て行ってほしい」と言われてしまったという。不快に感じたケイリーさんはカフェを立ち去り、「Costa Coffee」のFacebookアカウントに苦情のメッセージを送った。その後、カフェ側から「今度から、店のマネージャーに先に一言伝えてもらえるとありがたい」という内容の返信が届き、謝罪もなく思いやりのない態度を取った店員を擁護するかのような対応に、怒りが倍増した。
「Costaは“ファミリー・フレンドリー”と聞いていたけど、残念ながらそうではありませんでした。店から出て行けと言った店員にも腹が立ったけど、その後の店の返信にも怒りを覚えました。私は空腹の娘が泣くと他の客の迷惑になると思ったし、とにかく先に娘を落ち着かせたかったんです。外は雨だったし、先に授乳を済ませてから好きなチャイ・ラテを注文して一息いれようと思っていたのです。後で注文することに特に問題はないだろうという思いもありました。それなのに、店員に思いやりのない不適切な対応を受けたんです。その後も店側は、マネージャーを探すなり待つなりして状況をきちんと説明するようにと言ってきたんですよ。Costaのソーシャルメディアチームの対応は最低です。私は謝罪が欲しかったのに全くなく、思わずその不快な返信を5回も読み返してしまったぐらいです。非常識極まりない信じられない対応だと思います。」(中略)
Costa Coffeeのスポークスマンは「当社は、店内で授乳するママさんたちを歓迎しています。この件については考慮すべきであり、当社はその後ケリーさんに直接連絡し、謝罪致しました。今後もCostaではママさんたちが子供とリラックスできる完璧な場所として、“ファミリー・フレンドリー”な環境をお客様に提供できるよう心がけていく所存です。また店員は授乳中のママさんたちのテーブルまで飲み物を運び、おもてなしの心で接客させて頂くよう努めていきます」と述べている。
※コスタ・コーヒーに激怒したケイリーさん。
海外の反応
・どう考えても店側が正しい。公共の座席じゃないんだぞ。332
11
┗よく言った!2
┗何も注文しないなんて失礼だよね。31
・どの飲食店でも同じ対応を取るだろう。13
・どんな人間でも5分間だけ有名になることが出来る。
・店員から当たり前のことを言われて何故怒る必要があるんだ?
・後で注文する意味が分からない。8
┗彼女に注文する意思は最初から無かったんじゃないかな。授乳する為だけに席に座ったように感じる。3
┗子供を優先しちゃダメなの?思いやりの心を持ってね。2
1
・混み合ってる店の出来事だ。申し訳ないが、この母親は擁護できない。4
・この女性は「母乳育児の問題」に論点をすり替えようとしている。
・何なの?この特権意識は。恥を知れ。3
・完全に自惚れているね。不愉快だ。8
・これはビジネスだ。座りたいなら何か注文しろ。タダで座りたいなら公園に行け。62
・小さい子がいるんだから、もう少し気遣ってあげてよ。




┗その通り!コスタ・コーヒーは二度と利用しないわ。嫌な店。2
1
・コスタ・コーヒーが可哀想…。このニュースは少なからず経営に悪影響を与えるでしょう。21
・彼女の友人が「コーヒーを無料で彼女に提供してほしい」と言っているみたいですが信じられない
授乳をしているからといって、彼女をヒーロー扱いするのはどうなの
142
3
・このコメントが埋もれることを分かった上で話します。時々、僕は庭に穴を掘って土に身を隠し、ニンジンのふりをしています。112
125
┗あなたも?良かった、私は変じゃなかったんだ
3
3
┗なぜ茹でたニンジンにならないの?必要なのはお湯だけだよ。3
1
┗私はワセリンを体中に塗りたくって、ナメクジのように庭を這いずり回るのが好きです。2
6
・コスタ・コーヒーを支持します。6
・彼女と同じ、1人の子を持つ母親として、このニュースには本当にウンザリしています。
なぜコーヒーを注文しなかったのよ。注文した上で苦情を言えば、また違う結果になったのに。3
1
・いつから授乳行為に治外法権が与えられたんだ?
・僕は飲食店に勤めてるんだけど、忙しい時にこういう傲慢な客が来ると本当に困る。13
┗我が物顔で振る舞う客がいるよね…。まるで店を所有するオーナーのように!4
・自分が宇宙の中心だと考えているんだろう。やれやれ。
引用元:https://goo.gl/og6NLj
アメリカは育児が出来ない国だ 女性差別国家だ 世界一女性が差別される未開の国アメリカ
こんな国早く出て行きたい ウワァァァァン
もしかして君、イングランド、ノッティンガムシャー州ニューアークはアメリカにあると思っているのかな?
イギリスの下層階級はこれだから
「自分が不快な思いをした」 と文句を言うだけで
自分が店に対して行った無礼やマナー違反は反省しない
これでは何も改善されないよ?
私はこのママさんの味方だ
この女は授乳が終わったら注文に並ばないで出て行ったと思うぞ
起こってない事をさも起こったかのように言って難癖つけるなって
コメント番号10.1さんが言ってるぞw
実際問題思うのは勝手
ほぼ断定してるコメントとは比べようもない
先にお店に「すみませんけど、後で注文しますので、先に赤ちゃんにお乳あげて良いでしょうか?グズりますので。」と許可とっていたら良かったのに。
もしそれで断られたら、性差別でも人種差別でもうったえたらいい。
ほんと、それにつきるよね
ちょっとした声掛けも出来ないで勝手に怒るって神経がおかしい
店と他の客に不快な思いをさせた事を棚に上げて
何をほざいてるんだこの母親は
こういう親が世間知らずで身勝手なろくでもない娘や息子を育ててしまうんだよ
この親子しか存在しない世界なら好き勝手に権利主張してればいいが
ここは大勢が生活する社会の中なんだよ 権利が無条件で存在すると思うなアホが
授乳中はコーヒーも紅茶もカフェインが含まれているから、カフェインレスの物でなければ母親は飲めないはず。
このコスタコーヒーがカフェインレスのコーヒーを置いてある店かどうかは知らんが、カフェインレスのコーヒーを置いてない店なら最初からただで場所を使うつもりだっただけだと思うわ。
この人も不快な思いをしただろうが、混雑した店で買わない人間が席を陣取った場合に迷惑を受ける人間は何人いるだろうか?
こんなんばっか。
で、腹空かせてギャン泣きする赤子をそのままでレジに並んでも追い出すんだろ?
起こってない事をさも起こったかのように言って難癖つけるのもポリコレパヨクの特徴
私生活でもこんな感じなので、同士討ちの内輪もめばかり、なのでパヨク団体は長持ちしない
ポリコレの本場のまんさんは一味ちがうね
そもそも、先に席を確保する事自体がルール違反だとする人も多いらしい。
おっpい見れたんならごちそうさまだろ
まずこの店員が「先に注文をお願いします」と言えば、ここで騒がれていることは起こらなかったと思う。日本の店ならそうする。この店員はお客様の配慮が足りなかったと思う。
「注文しないなら出て行け」
じゃなく、「ご注文は?」でいいのに
アホちゃうか
赤ちゃんや子供の世話が最優先とか優遇されて、あたり前と思う方がどうかしてるわ
子供がいれば何でも許されるって風潮は反吐が出る
これ、授乳は関係ないよね。
皆と同じように、注文してから席に着けってだけで。
まー、こういうのを子育て問題に絡めていくと、終いにゃレストランでオムツの交換する母親も出てくるぞ。
そもそも、何で混んでる店にわざわざ授乳しに入ったのか。
その辺の石段にでも腰掛けて授乳すりゃ済む話じゃんね。
その後、列に並んでお茶すれば良いだけの話。
わざわざ自分のアホ醜態を全世界に拡散させる意味が分からん。世界は自分の見方だと自惚れたか?
雨が降っててベビーカーも壊れたって書いてある
あとからコーヒーを注文して母乳を入れて飲んでみせれば周囲の人たちはホッコリしたと思うの
どうでもいいが、ウヨのポリコレもたいがいだと思うぞ