ファッション通販サイトZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイ社社長の前澤友作氏が18日、ツイッターを更新し、世界初の月旅行を契約したと発表した。
前澤氏は米宇宙ベンチャー「スペースX」が開発中の大型ロケット「BFR」で月の周囲を飛行する月旅行を初めて契約したとして、同日、米国で行われた記者会見に出席していた。(以下略)
月に行くことにしました。アーティストと共に。 #dearMoon https://t.co/ivMypEcWBZ
— Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020) 2018年9月18日
海外の反応
・金額が気になる。どちらにしろお金の無駄遣いだが。2
・数十億ドルかかるだろ。
・飛行機に乗ることが出来ない人もいるのに、宇宙船だって?1
1
・片道切符になりそうな予感。25
5
┗悲観主義者は本当に迷惑な存在だわ。あなた自身の小さな世界を、あなたがどうやって生きているのか私には想像出来ない。きっとそこは暗くて恐ろしいのでしょうね。7
2
・みすみす死にに行くようなものだろ!あまりにも危険だ。僕だったらお金を積まれても行かないね。
・こういうのは誰かがやらないと次に繋がらない。彼は非常に重要な役目を担っている。
・Cheeto(トランプ大統領)も一緒に連れて行って!50
16
・宇宙軍を創設しようとしている男(トランプ大統領)を先に行かせるべきだと思う。11
3
・自称億万長者のオレンジ色の男(トランプ大統領)が入るスペースはありますか!?
4
2
・トランプは月ではなく冥王星まで飛ばすべき。3
1
・世界初?50年前のアポロ計画はフェイクだったの?
┗月面探査と「旅行」は全くの別物だろ(笑)
・彼は月面着陸を許されなかったのか。
・ヴァン・アレン帯を無事通過出来るといいね。1
ヴァン・アレン帯(ヴァン・アレンたい、英: Van Allen radiation belt)とは、地球の磁場にとらえられた、陽子、電子からなる放射線帯。
・偉大なアメリカに貢献してくれてありがとう。
・私はイーロン・マスクを誇りに思うよ。
・資源を無駄遣いするのはやめてくれ。
『クレイジー・リッチ!』(原題:Crazy Rich Asians)は2018年に公開されたアメリカ合衆国のロマンティック・コメディ映画である。
本作は主要キャストにアジア系の俳優のみを起用している。メジャースタジオが配給した作品で、主要キャストがアジア系の俳優で占められた作品は『ジョイ・ラック・クラブ』(1993年公開)以来であった。
・さすが起業家。飽くなき冒険心。
・彼は幸運な男だ
・もし私がお金を持っていたら、彼と同じことをしているだろう。そしてNVR(ネットワークビデオレコーダー)だけ地球に戻ってくる…。3
3
・私も夢の中でなら何度も月に飛んでるんだけど…(笑)3
・たくさん写真を撮ってきてください。
・無事安全に帰ってきてね。帰還後に重大な合併症を引き起こしませんように。
・健康管理に気を付けて、安全な旅を。月を楽しんできてください
※米カリフォルニア州ホーソーンにて、SpaceX創業者イーロン・マスクCEOと握手する前澤友作CEO。
引用元:https://goo.gl/dyW74i
イーロン・マスクのカモだなwww
日本国内の災害被災地やら地方に投資して国の活性化に金使えばいいものを個人の道楽かよ
実験台の猿みたいだ
一番下の写真、ミヤネかと思った
日本人て小さいんだne
なんか顔の作りといい、髭の生え方といい中国人って感じだな
止めはしないが危険極まりないな
とりあえずNASAがアポロ計画以降月に行こうともしてない事を考えてみようか
まあ言うて
すでに広告塔になったやん
こんだけ注目されりゃあ
それに貴重な体験できるわけだし良いんじゃね
宣伝効果はバツグンだ
この話で韓国人が猿猿いってた 普段なら日本人を猿呼ばわりされるとムカつくけどこいつに関しては納得してしまった
打ち上げ20秒後に爆発炎上大期待。行ける訳ないだろ、馬鹿め。単なる話題集めのみ。