香港(CNN) 猛烈な台風22号(マンクット)は15日未明、フィリピン北部に上陸し、強風と豪雨をもたらした。救援団体は数百万人が危険にさらされていると警告している。台風22号は現在、ルソン島北部を襲いながら西に進んでおり、南シナ海に抜けて香港や中国南部に向かう見通し。フィリピン赤十字によれば、同島北部のトゥゲガラオでは川の水位が上昇している。
上陸の場所はルソン島北東部のカガヤン州で、時間帯は現地時間15日午前2時30分ごろだった。最大風速は約75メートル、最大瞬間風速は約90メートルに達しており、ハリケーンでいえば5段階で最も強い「カテゴリー5」に相当する。
CNNの気象専門家は台風22号について、米南東部沿岸に襲来しているカテゴリー1のハリケーン「フローレンス」よりも大規模で強力かつ危険性が高いとの見方を示した。
(中略)
台風22号は、フィリピンで6000人以上の死者を出した2013年の台風30号なみの強さと予想される。台風30号は今回よりさらに人口の多い地域を直撃していた。CNNフィリピンによると、ルソン島北部は16年の台風22号でも大きな被害を受け、家屋1万4000棟が全壊、5万棟が損壊していた。
海外の反応
・私はルソン島北部に住んでます。今、朝5時です。
激しい雨が降り続き、ビュービューと恐ろしい風の音が聞こえます。
どうか皆さん、私たちのために祈ってください。307
105
┗くれぐれもお気をつけください!
┗祈りを送ります!!
・神よ、フィリピンを守ってください!
・我々の想いはフィリピンの皆さんと共にある。45
・寄付がしたいな。フィリピンは大好きな国だから。11
・人々と動物が無事でありますように。3
・ノースカロライナ州も大騒ぎになっている。カテゴリー1のハリケーン・フローレンスで。7
3
ハリケーン・フローレンスは現地時間14日(金)朝7時(日本時間同日20時)に、最大風速42メートルの「カテゴリー1(5段階のハリケーンの階級で最も弱い)」の勢力で、ノースカロライナ州ライツビルビーチに上陸しました。
・カテゴリー1の弱小ハリケーンがアメリカでは大々的に報道されているのに、カテゴリー5クラスであるフィリピンのハリケーンは同じ扱いを受けていない。フィリピンが可哀想。
・言葉が見つからない。皆さん、どうかお気をつけて。心からの祈りを送ります。
・今年は天災が多いね…。6
2
・アッラーが彼らを救うだろう。


・神はこの嵐よりも大きい。神は私たちを救うでしょう!
253
140
2
2
┗子供じみた戯言!!9
2
┗無責任なことを言うべきではありません。4
┗神は嵐を創造しなかったの?20
・もう終わりだ。母なる地球は、人間からの度重なる虐待で疲れ果ててしまった。
・マニラも凄い風だ。台風の目から400km近く離れているのに…。神よ、フィリピン諸島を救ってください。8
・ルソン島に住んでいますが凄まじい風です。私の猫と犬が完全に怯えています。
彼らのこんな姿は、今までに一度も見たことがありません。神様、助けてください!88
86
・今、全世界のために祈っています。48
2
┗今はフィリピンのために祈ってください。
・フィリピン出身なので心が痛い…。被害が最小限で済みますように。25
引用元:https://goo.gl/fKRGha
ごめんけどこの前の関西のに比べるとそんなに強そうに見えない
まだこの程度だから撮影で着てるのだろう。
実際に75メートル以上の風だったら、この家ごと吹き飛ばされてる。
>最大風速は約75メートル、最大瞬間風速は約90メートル
ってことは21号よりはるかに強いと思うよ。
大阪にいて今年だけで2度大きな台風に遭遇したから、人ごとに思えないわ
中国の公海不法占拠埋め立て地に上陸して島ごとなくしてくれれば世界も少しは平和になるのに
カテゴリ5の台風なんて気象史に残るレベルのスーパータイフーンなのに先進国みたいに逐次報道されないんだよな。がんばれフィリピン
1
はぁ…何て言うんだろうね?あんたみたいな人は…。数値を見るだけでも日本とは比較にならないし、過去にも亡くなった方は多い。これから強くなるかも知れないし、少しは心配しなよ。
何でも日本基準。建物の強度も違う。匿名だからと思った事何でも言って良いもんじゃない。面と向かって言えない事は言うな。
大変だとは思うが・・・ちょっと神に祈りすぎじゃないか。キリスト教やべーな
とりあえず荷物まとめるとか停電対策とか、次のためにやれる事はやっとけよ
神は強大だがアテにならん。自助努力は非力だが裏切らない
想像を絶する強風だな。
どれほどの被害が出るのだろうか。
あばら家に住んでいるから解る、ピューピューと風の音がするのは、窓に隙間があるからです。21号台風の風を受けて初めて家がギシと音を立てた、あの夜は初めて体験する強風で眠れず、翌日は真夜中の地震で棚の物が落下したり、テーブルの上の炊飯器と電子レンジが床に落ち、水と米が散乱、片付けていると停電、余震が続き、2晩続けて朝まで眠れず、翌日も停電、部屋を片付けても掃除機が使えず、棚を修理しようにも電動ドリルが使えず、電気コードを整理したり、ネットが不通で払い込みも仕事も出来なかった。あっ、愚痴に成ってしまった、すみません。
フイリピンで既にこの台風で3人が死亡しているらしい。これ以上の犠牲者が出ない事を祈ります。
大阪のは950程度だから大したことない、フィリピンのは910程度だからレベルが全然違う。
西日本を襲ったこの間のやつよりかなり強烈
大阪でも怖かったのに、この22号はとんでもないわ
被害が拡大しないことを祈るしかない
数年前の巨大台風では数千人が被害にあってるんだよね
しかもまだ復興できてないはず
今回も大変な被害になりそうだが、フィリピンだと情報がほとんど出て来ない
1週間前の台風で高層マンションの屋根が飛ぶのを見たわ
鉄筋コンクリートだから台風に強いはずなんだけど
どう考えても手抜き工事 道路にはペラペラの樹脂の瓦らしきものと黄色の断熱材が散乱してた
我が家では瓦が飛んでいまだ保険会社と連絡とれず
保険会社の調査が終わらないと補修工事が出来ない しかも保険は半分しか出ないと電話で言われて絶句
日本に来た過去最大の台風よりも凄いんじゃない?
この台風、フィリピンと台湾を少し心配してました
にしても最大瞬間風速75Mですと!風力発電機のメーカーさん、これからは100Mを基準にしてくださいね!