マリナーズの岩隈久志投手が今季限りでマリナーズを退団することとなった。11日(日本時間12日)に米メディアが一斉に伝えると、この日、岩隈自身も自身のインスタグラムとブログで、退団を報告。英語、日本語両方でメッセージを出した。「マリナーズとマリナーズファンの皆さんへ」と題されたメッセージでは「この度、7年間お世話になったマリナーズを離れる事になりました。7年間素晴らしいチームメイト・スタッフ・ファンに恵まれて最高の思い出ばかりの7年間でした」と記されている。(以下略)
海外の反応
・何故だ?どうして?
・寂しくなります。Hisashi-san.
・数々の素晴らしい試合をありがとう。
・ありがとう、クマ!お気に入りの選手を、新たに探さなくてはいけなくなるよ。
・ノーヒッターの時は現地で見てた!
・マリナーズの為にマウンドに立つ姿をもう見れなくなるなんて残念だ…。クマの健闘を祈る!
・さようなら。
・記憶に残る投球をありがとう。クマは素晴らしいマリナー(船員)だったよ。
・クマ、君ならマリナーズでいいコーチになれるだろう。
・嘘だろ?悲しいよ。でも、シアトルに来てくれてありがとう。
・もしかしてフェリックス(ヘルナンデス)も行ってしまうの?
※チームを代表する大エースだが、今季は8勝13敗、防御率5.46とキャリアワーストの成績に沈んでいる。
・フェリックスとヒサシは最高の先発ローテーションだったな。
・僕はあなたの才能とプロ意識を決して忘れないよ。ありがとう、クマ。
・どもありがとございます(原文ママ)
・Mariners ni itsumo gambatta ni arigatou gozaimasu! Kore Kara mo ganbatte kudasai!!!(原文ママ)
・残念だ。でも私は幸運にも、ヒサシが投げる試合をシアトルで観戦することが出来た。
2020年は日本を訪れる予定だし、機会があれば日本の球場でもヒサシを見れるといいな。ありがとう。
・チームに合流しようと懸命にリハビリを続けてくれて、本当にありがとう。私はずっとクマのファンだよ。
・寂しくなるね。全てうまくいくことを願っている!あなたは本当に素晴らしかった。
・いつかマリナーズにコーチとして戻ってきてくれ!ありがとう。
・彼に最大限の感謝と敬意を込めて。ありがとう、そしてgambatte!!
・たくさんの思い出をありがとう!クマ、どうかお元気で!
米大リーグ、マリナーズのイチロー会長付特別補佐が11日、今季限りでの退団が発表された岩隈久志投手について報道対応し
「もう一回、一緒にやりたかった。こういう形でまた別れるとはね」と寂しさをにじませた。岩隈がマリナーズに入団した2012年、イチローはシーズン途中にヤンキースに移籍。
6年ぶりにチーム復帰した今季は岩隈がマイナー契約だった。同じユニホームを着た時間は短いが、今季は岩隈のリハビリに励む姿を見続けた。
「あんなに熱心にトレーニングを続けた選手は初めて。良くなっていたと聞いていたし、もう一回(投球を)見られるかと思っていた。帰るという決断が速い。それにはびっくりしましたが」と気遣った。
マーリンズに在籍していた昨年4月、シアトルでのマリナーズ戦で会った際に「ボソッと『戻ってきてくださいよ』と言われた。クマ(岩隈)がそう言ってくれたことが大きな支えになった」といい、言葉の端々に感傷をのぞかせた。(共同)
引用元:https://goo.gl/CnjHG6 https://goo.gl/kj7AYH
ドジャースの契約破談になったとき迷いなくマリナーズに戻ったのをみて
相思相愛=岩隈は本当にマリナーズが好きだったんだと思ったよ。
日本に戻るのなら久しぶりに球場に行こうかなクマの姿を見に。
クリムゾンレッドで2020を迎えてマリナーズファンに勇姿を見せてくれ。
全盛期の内容ならダルビッシュとかの1.5流と違って本当に日本人最強レベルだったな
お疲れ
大谷がデビューした年にバタバタと日本人選手が去ってしまうのはなんだかなぁ
増えていくべきなのに
え、日本に帰国すんの?
現地でまだやるのかと思ってたけども
あと3年、マリナーズのエースとして投げていたら、野茂や黒田に並ぶ日本人レジェンドとして記憶されたろうにな
実力的には、歴代日本人メジャー投手トップだと思ってただけに、残念無念
宗教的に相容れないものがあるんだろ
↑コイツみたいにいかにもどやり顔で「俺の皮肉ってエスプリも効いててイカすだろ?」みたいなクソ寒コメって必ずあるよね
岩隈は和製マダックスって感じでまさに実力派という言葉が似合う本当に数少ない投手だったね
今ではざらだけど、岩隈が日本で活躍し出した当時はズバ抜けてデカくてスタイルも良かったな
なんとかあと30勝頑張って欲しい
野茂、伊良部、松坂みたいなどっしり型の系譜が上原、岩隈、ダル、マエケンのシュっとしたタイプに変遷していった感
日本のマスゴミは生粋の日本人の選手は報道しないが青木や岩村などの朝鮮人選手はよく報道していた。
ばーか
まぁ日テレとか見てれば気持ち悪いほど韓国押ししてるしNHKやテレ東も下らねえ韓国ドラマずっと流し続けてるよな
岩隈のピッチングは見てて楽しかった
サイヤング賞までもうちょっとだったのが惜しかったな