(CNN) ニュージーランドの南島にある小さな村で「猫禁止令」が提案され、飼い主などに意見が求められている。猫禁止の「害獣計画」は、ニュージーランドの南島にあるオマウイの自治体が提案した。提案は、飼い主に対して猫の避妊・去勢とマイクロチップ埋め込み、地元自治体への登録を義務付けるという内容。今飼っている猫が死んだ後は、新しい猫を購入することはできない。
「猫は野生化して在来種の野鳥を餌にしたり、昆虫や爬虫類を取ったりする」。生物安全管理責任者のアリ・ミード氏は地元メディアにそう語り、「猫は相当なダメージを与えている」と強調する。
地元の慈善団体「オマウイ・ランドケア・チャリタブル・トラスト」のジョン・コリンズ代表も、猫がいなくなれば野生生物が繁殖できると指摘。「我々は猫が憎いわけではない。ただ、野生生物の豊かな環境を望む」と述べ、「在来種の野生生物は全土で急減しており、ここのように今も鳥たちのさえずりを楽しみながら生活できる場所は恐らく数少ない」と訴えた。(以下略)
海外の反応
・ニュージーランドに住んでいなくて良かった。猫のいない生活なんて考えられない。3
・そんなところには絶対に住みません 猫は家族の一員です!
67
・僕はこの禁止令を支持する。
庭の至るところで野良猫がフンをしていて、僕はウンザリしてるんだ。127
13
20
┗4
2
┗野良犬も同じことをします。6
・やっとだ!これまで彼らの存在は受け入れ難いものだった。22
2
・ニュージーランドに住む身としては、この禁止令が全国に波及しないことを願うばかり。
・ニュージーランドには未来永劫訪れることは無いだろう。10
┗私も次の旅行をキャンセルしました!1
・衝撃的なニュース。
孤独な人にとって猫はかけがえのない最高の友であり、彼らは決して害獣などではない。4
・私の猫はこんなことしないけど?どこの田舎か知らないけどバカみたい。4
3
┗家猫と野良猫は全く違う生き物ですよ。野生化した猫は非常に凶暴です。5
・猫のせいで、ニュージーランドにいる「キーウィ」や「タカヘ」などの飛べない鳥たちが絶滅の危機に瀕しているんだよ。この禁止令は遅いくらいだ。9
※(左から)ニュージーランドの国鳥「キーウィ」、「タカヘ」。
・適当なことを言って猫を排斥したいだけでしょ。
┗残念ながら、猫がニュージーランド固有種の鳥を捕食しているのは事実です。8
┗鳥以外の野生動物も捕食してるぞ。猫はヨーロッパにおけるネズミのようなものだ。
・可愛いからって許されるのはもうおしまい。
・21世紀に猫狩りですか。狂ってますね、ハハハ…。
・ニュージーランドから他国へ移住します。猫と触れ合えなくなるなら死んだ方がマシです。
・いくら被害が出てるからって、存在を禁止するのは極端だよ。本当に深刻な問題なの?
・猫を外に出してはいけない。鈴をつけて室内で飼ってください。
・これから全ての野良猫を捕まえるの?大変だね。
・去勢していないオス猫は速やかに去勢する必要がある。
・野生動物や自然を一番破壊しているのは人間だろ。いい加減にしろよ。7
・私は現在、ニュージーランドで夫と猫と一緒に暮らしています。20年前にカナダから移住しました。
子を持つことが出来ない夫婦にとって、彼女はかけがえのない家族。この発表は非常に残念です。
・猫は固有種の鳥を殺しすぎたんだ。自治体が激怒するのは理解出来る。
・野生動物たちがかつてのような繁栄を取り戻すことを祈るばかりです。16
・ニュージーランドにいるネズミは今、幸せの絶頂を迎えているに違いない。16
5
引用元:https://goo.gl/wJz9Sv https://goo.gl/Ujc2c5
そんなに畜生が大事なら、人間も元々いなかったんだし一緒に禁止すれば?
>猫のせいで、ニュージーランドにいる「キーウィ」や「タカヘ」などの
>飛べない鳥たちが絶滅の危機に瀕しているんだよ。
>この禁止令は遅いくらいだ。
.
そういう事情なら致し方あるまい。
>子を持つことが出来ない夫婦にとって、彼女はかけがえのない家族。
今飼っている分にはいいと言っているだろうに。
次はどうするかって?犬飼えば?
猫を殺すわけではない
地元の動物を保護する為に村から猫を徐々に減らすだけだろ
鯨への異常な愛情がもう少し他の動物にも向けられれば良いのに
そもそも飼い猫を捨てるからこうなっているのだろ
ここまでの実害になっているということは、よっぽど捨て猫が多いってことだよ
自業自得ではないのか
必要な措置だな
最期まで一緒に居られる飼い主しか飼ったら駄目だわ
>猫がいなくなれば野生生物が繁殖できると指摘。
?「人間がこんなこと言ってますが?」
猫「オマイウ」
猫は好きだが前々から気にはしてた
こういう処置をとることに異論はない。
猫以外の動物も好きだから
日本みたいに、ネコ島やウサギ島をつくればいいんじゃね?
実際にオーストラリアでは灯台守が持ち込んだ猫によって離島の在来種の海鳥が絶滅しているし、現在でもオーストラリア政府は定期的に野良猫の駆除を行っているから猫を放し飼いにする人は少ない。
放し飼いにしなければ在来種への悪影響はないのだけど、屋外にいる猫は問答無用で駆除するなんて強硬策を取らないと放し飼いにする人は減らないだろうな。
そもそも猫を捨てたり放し飼いしなきゃいいだけ
要するにニュージーランドの人々のモラルが低いんだろ
日本だって猫を室内外するようになったのは、つい最近だよ
遅くても、始まらないよりは遥かに良い
願わくば「遅すぎた」とならないように
まあタカへだろうが、キュウイーだろうが、ドードー?だろうが、守るためなら仕方ない。
ただネコを古人が連れてきたと言うことは、ネズミの害から食料を守るため。
つまり、ネズミも船で意図せず連れてきてしまっているということ。
もしかすると、ネコが飛ばない野鳥などを殺してる数より、ネズミが彼らの卵を食べている数の方が多いかもしれない。
ネコが減ったらネズミが爆発的に増えて野鳥は全滅するかもしれない。
ネコが犯人じゃなく、守ってきていて濡れ衣だったら・・・ということがないといいけどね。
自然環境に影響が出るほど野良猫がいるって、今までどんだけ雑に飼ってきたんだ?
猫の繁殖力舐めたらあかん
野良に餌やりしてると繁殖率もアップ
「不幸な」野良を増やす手助けになる
鯨なら擁護してもらえただろうにw
イエネコは侵略的外来種ワースト100のうち哺乳類14種のひとつ