任天堂は自社の知的財産権を強固に保護することで知られていますが、新たにポケットモンスター(ポケモン)のファンゲームを自作するツールやその解説Wikiなどを提供していた「Pokémon Essentials」に対して著作権侵害の警告を発したことが明らかになりました。警告を受けて「Pokémon Essentials」は閉鎖を決定しています。世界的な人気を誇るポケモンには、ファンが自作した非公式のゲーム(ファンゲーム)が多数、制作されており、ダウンロードを通じて世界中のポケモンファンにプレイされてきました。その中でも、キャンバスにドラッグアンドドロップでマッピングできるタイルセットや音源などが揃いRPGを簡単に作ることのできるツールRPG Maker XP(RPGツクールXP)のゲームキットや情報を発信してきた「Pokémon Essentials」は、ポケモンを愛する世界中のクリエイターから支持されており、Pokémon Essentialsから「Pokémon Uranium」などの人気ファンゲームが生み出され、多くのポケモンゲームファンにプレイされてきました。
そのPokémon Essentialsのゲームキット、Wiki、チュートリアルなどが閉鎖され利用できない状態になりました。(以下略)
関連記事:(海外の反応)「既に手遅れです」 任天堂が海賊版ゲームを配布する有名サイトを訴える、損害賠償額は数億円規模か
海外の反応
・何故だ?
・最近の任天堂は何もかも破壊しているな(笑)23
・何ということだ。任天堂がEAのようになってきている。5
・任天堂を支持するのはやめよう。EAと同じだ。
・クールじゃないな。
・よくやった任天堂!!!
・任天堂は最高であると同時に最悪でもある。この申し立てにはうんざりする。
・これはひどいよ。あんまりだ。6
・著作権侵害を軽く考えている人が多すぎます。ファンゲームは著作権侵害にならないように、
独自の絵と独自のアセット(素材データ)を使用して作成してください。5
・Switchがハッキングされたことを今は嬉しく思う。
・任天堂は嫉妬してるんだよ。いくつかのファンゲームはオリジナルより出来がいいからね。3
・うわー、これはショック。「Liquid Crystal」は素晴らしい作品だったなあ。2
・何故こんなことをするの?ファンゲームが存在することで、任天堂が不利益を被るとは思えない。
・任天堂が嫌いになった。もう任天堂の商品は買いません。
・最近の任天堂は無慈悲ですね。
・こんなことをして、結末はどうなるの?
・これは悪手だぞ任天堂!
・メトロイドIIリメイク、スーパーマリオクロスオーバー、マザー4、そしてポケモンファンバージョン。
次に消されるのは何ですか?スーパースマッシュフラッシュ2?
・ポケモンの著作権は株式会社ポケモンが所有しており、製作はゲームフリークです。
率直に言うと、任天堂はこの件と一切関係が無いと思う。4
┗任天堂はポケモンの著作権を共有しています。1
・収益化されていなければ、ファンゲームにも存在する権利があるのでは?13
┗ファンゲームで利益を得る方法は、既にいくつかありますよ。
┗広告収入と寄付。これらのファンゲームは間接的にお金を稼ぐ傾向がある。
・当然の判断だと思うよ。今までが無法地帯だったんだ。6
┗既存のゲーム内データを、無断で使用することが常態化していたからね。正直狂ってるよ。
・セガはファンゲームに寛大なのに。18
『ソニック ヒーローズ』および『ソニックアドベンチャー』のゲームプレイを独自エンジンでリメイクする、ファンメイドソニックゲーム『Sonic World』の最新版がリリースされました。
・聞いてくれ、任天堂。ファンゲームをヒントに、公式でポケモンRPGメーカーを発売してくれ。
・この発表には驚かない。任天堂はIP(知的財産)を守らなければならない。3
・真のポケモンファンは、こんな偽物に手を出さないよ。
・ファンゲームの開発者は勉強になっただろ。任天堂は著作権に関して非常に厳しい。
引用元:https://goo.gl/PCcwsC https://goo.gl/EisVXD https://goo.gl/VnGxeu
ディズニーにも同じ事言ってやれ
ディ○ニーは二次創作禁止を断言してて最近までファンアートすら一切容認しない姿勢やったし、任天堂などの日本企業や他の企業が手を出せないあの中国ですら訴訟して取締ってたから厳しい言うても他とレベルが違う。(世界一著作権に厳しい企業と言われる所以、ダントツで厳しい)
だから、二次創作作品を作るのは極力避けるっていうのが世界的にも暗黙の了解な訳で、同じこと言わないのはそういうこと。要するに、初めっから手を出さないが浸透してるからそういうことが起こりえないから言わないってこと。
アニメでもなんでもかってにキャラパクってプリントしてTシャツとして売ってる外人多すぎ。
著作権なんて概念ないよね外人は。みんなで騒げればオッケー。
公式の素材使ったら駄目に決まってるだろ
人んちの庭で商売すんな
全部自前で作れ
文句を言ってんのは、著作権が無いか極めて緩々の国の人間だろうW
例えば中国人W
米1
米2
あいつら、怒ったら顔赤くなるねんで?(A・ファーガソンが有名)
その上、貧乏やねん。。
負け犬の遠吠えって、ちゃう言語でも鬱陶しいなwww
なんでこの件で外人って擁護がわくの?犯罪に対して意識低すぎでしょ。まぁ外人ってそんなもんだろうけど
自分の国じゃないからな
例えば中国がアメリカのPUGBをパクッた荒野行動を出したら
白人は物凄く激怒し、「アジア人は創造力に欠けたクズだ」とYoutubeでコメントする
一方で日本のアニメ会社や任天堂が著作権侵害や違法視聴を辞めるように訴えると白人は
「それは自由を侵害している」とダブルスタンダードな行動を取る
結局自分たちが被害を受けたら怒るが、自分たちが犯罪を犯すと開き直る
シャルリーエブドがムスリムを怒らしておいてテロで報復されたら、
自分たちは表現の自由を行使したまでだと言ったでしょ?そういう奴らなんだよw
まあ確かにあのディ○ニーだって、著作権切れた作品を使ってモノを生み出し新たに著作権を発生させるという形でパブリックドメインの恩恵を受けてる癖に、自分で生み出したものは著作権保護期が満了してるにも関わらず延長までして著作権!を死守するからな。
データ流用した挙句に連中はそれを売ろうとするからなぁ、意味が解らん
ちゃんと権利者から認可を受けて作ってりゃ良かったんじゃないの?
ひとさまの作品勝手に流用しといて、なんで被害者ヅラしてんの?
盗人猛々しいの一言。ファンだから何だ?消費者様なら何やっても許されるとでも本気で思ってるのか?
要するにファンゲームって体で「ただで遊びたい」だけだろーが。
任天堂は元からこんなもんだ
PUBGは韓国開発のゲームだぞ(笑)
任天堂だからというだけでアレルギー起こすゲハ君ってどこにもいるんだな
ゲームから持って来た素材配ってんだから完全アウトだばかやろう
犯罪意識低すぎw
PUBGのアイデア権利持ってるPLAYERUNKNOWN氏はアイルランド人だから…
公式の絵使ってんの?それはさすがにグレーのライン超えちゃってるわ。2次創作は節度を持ってやらないとね。
そもそも今までに差し止め食らった先例が幾つもあるわけで、こうなると分かってて始めてるからなぁ
ファン活動といいつつ金儲け企んでるパターン多いし
日本は法治国家だから
で、どうやら外国に法治国家は存在していないようだな
白人って普通に中国人並みに民度低いよな
これがパヨクがいう素晴らしい世界の人々です
二次創作物ではなくデッドコピーだから訴えられんだよこのシロンボが!
盗人猛々しい
日本人も外人と大して変わらん マジコンが売れまくって中国人業者が潤いまくったのを俺は忘れないぞ
だからといって許してたらマザー2の自作ハックロムから生まれたと本人も認めた
アンダーテールなんていう作品が堂々と有料ソフトで販売されたりするんだぜ。
それ経験を生かしただけで流用してるわけでもないし問題ある?
作者は元romハック界隈で活動してたその道の有名人なだけで、アンダーテールは彼が一から開発した別物だぞ?
外国人が違法ダウンロードサイトを平気で作る理由がこれで分かっただろ?
教養がないからだよ。
同じく著作権違反を平気で行う日本人も、学力が低く底辺の学校を卒業した教養がないゴミなんだよ。
グローバル社会になるのは結構。だが、人間としての常識がない奴は徹底的に潰すのが一番だと知るべきだ。
泥棒の言い訳が見苦しい
・何故こんなことをするの?ファンゲームが存在することで、任天堂が不利益を被るとは思えない。
↑
じゃあお前の家の庭に小屋建てて住んでもいい?
たいして不利益を被らないだろ?
外国の大多数の国の民の意識なんてこんなもの。
自分たちは好き放題やって、自分たちが注意を受けたら開き直り。
そろそろ日本人は自分たちの子どもたちへ、しっかりと言い聞かせなければならない。日本以外の世界はどういうところか、そして彼らと今後付き合っていかなければならないのだということを。
少数だが法を守り話がわかる連中がいる。かれらを見つけ出し、シェイクハンドする以外に無い。