【8月12日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は12日、人工物としては史上最も太陽に接近して観測に当たる「パーカー・ソーラー・プローブ(Parker Solar Probe)」の打ち上げに成功した。同探査機は打ち上げ専用ロケット「デルタIVヘビー(Delta IV Heavy)」に搭載され、12日午前3時31分(日本時間同日午後4時31分)に米フロリダ州ケープカナベラル(Cape Canaveral)から打ち上げられた。開発に15億ドル(約1兆6600億円)の予算が投じられた無人探査機のパーカー・ソーラー・プローブは、7年間のミッションで太陽の大気層であるコロナ内を飛行する。非常に強力な耐熱シールドを採用しており、未曾有の高温や地球表面の500倍もの放射線にも耐えられるという。
※発射は22分20秒~
アメリカの反応
・カッコいい!
・技術者たちへの大いなるリスペクト。
・鳥肌が立った!
・素晴らしいですね。
・毎秒100マイル(約161km)、かなり速いです。
┗光に比べたらかなり遅い。
※光は1秒間に約30万km進みます。
・フェイク。3
・政府が火に税金を投げ込んでいる…。
・ミッションの成功を祈っています!
・太陽を怒らせないようにしましょう。この夏は十分暑い。8
3
・私の太陽を放っておいてください。
・トランプが太陽を侵略しているように聞こえる。
・第二次世界大戦では、これをKamikaze(神風)と呼んだ。
・日焼け止めクリームはちゃんと塗った?
・アラバマから見てました!最高でした!
・狂ってる。なぜこんなことをする必要があるんだ?
┗太陽を学ぶために。
・空腹のホームレスや、退役軍人を助けるためにお金を使ってください。
・これはただのバカ!彼らのケツを燃やしてほしい!
・15億ドル(約1兆6600億円)のミッション?うーーーん?
・何故?
・文字通り15億ドルを燃やしている。
・ああ、私たちのお金が…。
・この探査機には明るい未来が見えます…。
・太陽は既に中国が所有しています。
・これは宇宙軍の最初の任務ですか?6
2
┗NASAは宇宙軍じゃない。
・NASAからの情報は一切信じない。5
・新たな科学的発見があるといいですね!
・フロリダで打ち上げを見てきた。まだ畏敬の念を持っている。
・この打ち上げに貢献した全ての人々に感謝
・非常に歴史的な任務だ!
・今日は記念すべき日ですね。
・溶ける前にどれくらい太陽に接近出来るだろう?
・破裂しないことを願ってます…。
・自殺行為だ。
┗…無人だよ。バカだな。
・個人的に、太陽は地獄のイメージだ。邪悪な人間が永遠に焼かれている地獄。
・我が国はとんでもない負債を抱えているのに、こんなものに金を使ってしまう
・神への侮辱だ。新たな火事や地震が発生するだろう。
・NASAに敬礼!不屈の精神と、未知への探求心。3
・頑張ってね。良い報告を待ってます!
引用元:https://goo.gl/ieYsmZ
1兆6600億円って・・・
よく予算取れたなって思う
15億ドルなら1660億円では…