内戦が続くイエメンで、政権側を支援するサウジアラビアなどの連合軍が行った空爆が、夏休み中の子どもたちを乗せたバスを直撃し現地の医療関係者によりますと、これまでに45人が死亡し多くが子どもだということです。中東のアラビア半島のイエメンでは、サウジアラビアなどの連合軍が支援するハディ政権と、イランが支援する反政府勢力の間で、3年以上、内戦が続いており、先月下旬から戦闘が激しくなっています。(以下略)
海外の反応
・悲劇だ。
・恐ろしい!!!何故こんなことをするの?!
・胸が張り裂けそうです。
・惨事だが、これは戦争だ。誰が殺されるかは気にならない。
・最悪だ。気分が悪い。
・許せない
・この小さな子供たちは、最低限の生活をする機会さえ、最期まで与えられることは無かった。
・未開な国!
・愚かなイデオロギーだ。
・悲しいことだが、この殺戮はもはや当たり前になりつつある。
・カナダがサウジアラビアに対抗することを誇りに思う。134
サウジとカナダが人権問題めぐり対立、サウジはカナダ資産売却を指示
・イギリスの武器がサウジアラビアに売られ、イエメンの子供たちに使用された。
イギリス人はこのことを本当に誇りに思うよね
139
┗恥ずべきことだ。
・イギリスはサウジアラビアに武器を売るのを止めなければならない!!66
・スペインもサウジアラビアに武器を売っている。イエメンの民間人を殺すために。
・プーチンが裏で糸を引いている。
・これは戦争犯罪だろ!
・それでも制裁は無し…。吐き気がする。
・サウジアラビアの代理戦争によって子供たちは死んだ。
・サウジアラビアの独裁者はクソだ。子供たちを殺し、人権活動家の女性を拘束している。
※サウジアラビアに拘束されている人権活動家のサマル・バダウィ氏。
・ニュースで見たことがある。反政府勢力は無法で野蛮だった。可哀想な子供たち
・悲しいね
・サウジアラビア人はこの殺戮を誇りに思っているに違いない。
・サウジアラビア、アメリカ、イスラエルの3カ国は、この世界のテロリストである。
他国を傷つけ、平然と国際法を違反する。やっていることはチンピラだ。
・戦争は地獄だ。
・戦争では常に子供が犠牲になっている。なぜ2018年に誰も気づかないのか。
・無力な子供たちが殺され続けているが、実際は誰も気にしていない。これは悲劇だ。
・邪悪なサウジアラビア。だが誰も気にせず、止めることも無い。
・ワールドボクシング・スーパーシリーズの決勝は、サウジアラビアで開催するべきではありません。
※2018年9月29日に、サウジアラビアのキング・アブドゥッラー・スポーツシティにて開催予定。
・誰が無実の子供にこんなことをするんだ!
・言葉では言い表せないほど悲しい…。この悲劇はいつ終わるんですか?
・私はこの犠牲を決して忘れないだろう。
・苦しむのは常に子供たちだ。
引用元:https://goo.gl/aeoczb https://goo.gl/nehsG7
でもこいつらもアメリカ並みの力を持てば同じ事するんだろ。武力で脅す
結局はどの国も似たようなもんだ。力を持てば傲慢になる
戦争を終わらせて皆を救うのに原爆を使うのはどうだろう?
この際だからついでにデータも集めたいし、複数の都市に落としてみることを提案します!
冗談だろうが糞
もう欧米は中東諸国に干渉するのは止め
たら・・・
少なくとも、この地域に武器を売ったり
するのを止めるべき!!
武器売買で大儲けしてるから表向きに非難してても取り引き停止する気はさらさらないだろうよ
サウジは戦わないとイランとロシアに国が盗られちゃうからそりゃ必死になるよ。何気に中東は今すごい状態にあるんです。
ただ生きたかっただろうな、子供たち。ご冥福をお祈りいたします。
バラバラなんだろうな。親御さんの気持ちはいかばかりだろう・・・。
子どもたちを守れないなんて、情けない時代だわ。
時代じゃねーよ
いつの世も戦争はこうだろ
西ヨーロッパ諸国が諸悪の根源。
奴らがほかの地域にかかわるとたいていろくなことにならない。
「もはや無視できない」って、無視せずに手を出すからここまでひどくなってんだろうが。
なぁにどうせ2~3日ニュース見て同情するふりするだけしたらもう忘れてるだろ
白人が大量に死なない限り本気で止める気はないんだから
今回のこの悲劇と 「捕鯨の問題」 とが、白人たちにとっては
ほぼ等価だという点こそ、人類が抱えている最大の問題だと思うのだが・・・・
それな
欧米「おいおい未開の土人と人類の友人たる鯨を同列に語るなよジャップ」
アラブ人てホント争い好きだなぁ
も~いつもスンニ派とシーア派の争いなんだよね
宗教なんか止めちまえ
武器だけ売り続けて人権問題は無視しとけって
第三世界の奴ら同士で戦わせとけば先進国にテロ攻撃しなくなるだろ
このニュースは本当なのか?
人間の盾を使うのは原理主義者の十八番だろ
イラン・イラク戦争では戦車の前を子供が歩いてたし
フセイン大統領の地下シェルターの上にはホテルがあった
スクールバスに乗って移動するのはいい手だが、今回は駄目だったかな、子供にはご冥福を
中東は戦国時代なんだからほっておけばそのうち誰かが統一するだろ。